コラム

column

ノロウイルスを撃退!消毒用エタノールで殺菌消毒

2022.11.28| 感染症・消毒

食中毒や感染性胃腸炎などのウイルスに感染してしまうと、日常生活に大きな支障がでてしまいます。特に料理などの家事を行うお母さんが感染してしまうと、家族全員に感染してしまう恐れもあるため大変です。食中毒や感染性胃腸炎を引き起こすさまざまなウイルスの中で、特に恐ろしいのはノロウイルス。下痢や嘔吐、激しい腹痛や発熱を引き起こすノロウイルスは、何としてでも感染を事前に防ぎたいもの。
そこで今回は、ノロウイルスを撃退する方法についてご紹介します。

■ノロウイルスを撃退するには……

ノロウイルスの撃退方法としては、一般的にアルコールや次亜塩素酸ナトリウムを用いた消毒があげられます。
次亜塩素酸ナトリウムはノロウイルスに対して高い効果を発揮するため、特にトイレや玄関、または嘔吐物などの消毒に適しています。ただし、次亜塩素酸ナトリウムは手指に使用すると手が荒れてしまうため、手や人体の消毒には使えないので注意が必要です。また、次亜塩素酸ナトリウムは金属に使用するとサビが生じるので、包丁やキッチン周りの金属部分を消毒する場合は消毒用エタノールを使いましょう。

■家の中の様々な箇所の消毒用エタノール

39_2pixta_17088876_M

消毒用エタノールは、金属やプラスチックを腐食させる作用がないため、家具などの物品消毒にも適しています。
ノロウイルス対策におけるエタノールの効果的な使い方は、以下の通りです。

・ドアノブなどの消毒に

普段の生活の中で触れることの多いドアノブは、消毒用エタノールで日常的に殺菌消毒を行いましょう。

・トイレの消毒に

ノロウイルスは便に含まれていることが多いため、トイレの殺菌消毒はとても大切です。便座やフラッシュバルブなど、使用する前や後は消毒用エタノールで殺菌消毒を行いましょう。
また、便に含まれるノロウイルスが周りに飛び散るのを防ぐためにも、水を流す際は必ずフタをして流すようにしましょう。

・木質箇所の消毒に

テーブルや椅子、手すりや食器棚など木質の家具にも、消毒用エタノールでの殺菌消毒は効果的です。

■消毒用エタノールのいいところ

39_3pixta_22912056_M

消毒用エタノールは、次亜塩素酸ナトリウムに比べ物品に対する腐食作用が少ないだけでなく、臭いも少なく、すぐに乾くというメリットもあります。そのため、私たちが手軽にできるノロウイルス対策としておすすめです。
とはいえ、ノロウイルスは消毒薬抵抗性の強いウイルスでもあることから、消毒用エタノールを使った拭き取りによる殺菌消毒を行う場合は二度拭きを行うようにしましょう。二度拭きのコツとしては、一度拭いた後に15秒ほど経ってから再び拭くのが効果的です。

■pHを酸性にした消毒用製品を

39_4pixta_17417034_M

ノロウイルスへの対策として、消毒用エタノールは一定の効果を発揮します。さらに、エタノールのpHを酸性にするとウイルスに対する殺菌消毒効果が強まるため、ノロウイルスを含むノンエンベロープウイルスに対しても迅速に効果を発揮するようになります。
エタノールのpHを酸性にした消毒用製品である「ノロパンチ」や「手ピカジェルプラス」は、ノロウイルス対策として大きな効果を発揮します。なお、手指を消毒する場合には、保湿成分を配合した手ピカジェルプラスがおすすめです。
消毒用エタノールやノロパンチ、手ピカジェルプラスを上手に活用することで、日頃からノロウイルス対策を行いましょう。

→さらに詳しいノロウイルスの情報はコチラからも

この記事を読んだあなたに
オススメの製品