2023.04.21
乾燥肌・スキンケア
【医師監修】あごにニキビができやすい原因は?手軽にできる対処法を紹介
繰り返しできるあごニキビに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
今回のコラムでは、なぜあごにニキビができやすいのか、どういった対策を取れば良いかなど解説します。あごニキビは痕になりやすく普段のケアが重要になるので、ぜひ参考にしてみてください。
あごにニキビができやすい理由
あごにできるニキビは、大人ニキビの代表ともいえるニキビです。大人ニキビは生活習慣やストレスなどが原因と言われています。
以下で大人ニキビがあごにできやすい理由を詳しく解説していきます。
乾燥しやすく皮脂が出やすい
あごは水分量が少なくなりやすい一方で、皮脂腺が多い部位です。水分が少ないと皮脂が過剰に分泌されて毛穴づまりを起こし、ニキビができやすくなります。
あごは刺激を受けやすい
あごはマスクやマフラー、頬づえなどで刺激を受けやすい部位です。蒸れや摩擦、産毛の処理などによる刺激もニキビの原因になると言われています。
あごのニキビを放っておくとどうなる?
あごのニキビは無意識に触ってしまうことも多く、悪化しやすい傾向にあります。あごのニキビを放置すると、炎症が起きニキビ痕になる可能性もあるため、早めの対処が必要です。
ニキビが悪化するステップ
ニキビは、皮脂が毛穴につまり、毛穴の中でアクネ菌が繁殖することで炎症が起こっている状態です。
ニキビは白ニキビ、赤ニキビ、黒ニキビ、黄ニキビ、と主に4段階に分けられます。ニキビの初期段階で適切なケアを行うことが大切です。
あごのニキビの治し方
ここからは、繰り返しやすく、悪化しやすいあごのニキビの治し方を紹介します。
すでにニキビの炎症がある場合や、痛みが強い場合は医療機関を受診するようにしましょう。
洗顔で肌を清潔に保つ
洗顔においては、皮脂を摂り過ぎず、肌を清潔に保つことが大切です。皮脂を取り去りたい一心でゴシゴシこすらず、きめの細かい泡で優しく洗ったら、ぬるま湯で丁寧にすすぎます。
洗顔の回数は朝と晩の2回に留めましょう。
水分と油分のバランスを整える
化粧水で水分を補い、あごの部分は油分が控えめな乳液を重ねると良いでしょう。乾燥によってニキビが悪化する可能性もあるため、保湿成分が含まれたアイテムを使うと良いでしょう。
保湿力が高いヒアルロン酸、セラミド、ヘパリン類似物質などが含まれているアイテムがおすすめです。
毎日紫外線対策をする
紫外線は炎症を悪化させる、角質を厚くするなど、ニキビを悪化させる原因になり得ます。季節や天候に関わらず紫外線は降り注いでいるので、ニキビができていても、毎日紫外線対策が必要です。
低刺激の日焼け止めを塗る、軽めのクリームタイプを使うなど、自身の肌に合った日焼け対策を心がけましょう。
規則正しい生活を送る
肌は睡眠中に分泌される成長ホルモンによって生まれ変わっているため、睡眠時間と睡眠の質が大切です。
成長ホルモンは入眠後、約3時間で分泌されると言われています。決まった時間に起床・就寝するようにして睡眠時間を確保し、睡眠の質も向上させるようにしていきましょう。
ストレスを溜めない
ストレスを感じると交感神経が優位になり、皮脂の過剰分泌につながる可能性があります。
ストレスのない生活を送ることは難しいので、趣味などストレス発散方法を身に付けておくと良いでしょう。
バランスの良い食事を摂る
肌を作っているのは、食事で摂った栄養になるため、バランスの良い食事を心がけましょう。
皮膚の材料となるタンパク質を中心に、ビタミン類を積極的に摂取すると良いでしょう。糖質や脂質の多いものはできるだけ避けましょう。
あごのニキビは悪化させる前に対処しよう
あごは毛穴がつまりやすく、外部刺激を受けやすい部位のためニキビができやすいです。 あごのニキビを繰り返さないためにも、スキンケアやインナーケアを見直してみましょう。ただし、すでに炎症がある場合は、早めに医療機関を受診するようにしてください。
監修者
医師:泉 さくら
日本皮膚科学会皮膚科専門医。 琉球大学医学部卒業/東京大学医学部附属病院皮膚科・都内美容皮膚科・形成外科勤務後、ココメディカルクリニックを開業。一般皮膚科、美容皮膚科、アレルギー外来、女性外来を行い、漢方薬などを用いた近代西洋医療と補完代替医療、伝統医学等を組み合わせて行う統合医療を積極的に取り入れている。
泉医師からのコメント
あごは男性ホルモンの影響を受けやすい部位とされています。女性でも、生理前は男性ホルモンの影響を受けやすくなっていますので、この時期にニキビが悪化することがあります。思春期にできるニキビと違って、時間が経つと症状が落ち着くということはありません。生活習慣を一から見直し、根気よく直していきましょう。